2021年10月




 今月はハロウィン。工作ではかわいいかぼちゃバッグを作りました。

 児童館では毎月1回「KOMEKOMEの日」を行っています。今月は「おからの入った焼きドーナツ」。これはコロナ禍で地域食堂で使われなかったお米でいろいろなスイーツを作って販売しているものです。

 15日に行われた「ちびっ子運動会」。動物変身レースや玉入れをしてみんなで楽しみました。今回はママサークルで和室を利用している児童館利用者のママたちにボランティアでお手伝いをしていただきました。みなさんお子さんが幼稚園に入るまでは児童館のヘビーユーザーさん。「かわいい」「いやされた」といって一緒に楽しんでくださいました。

 隣の自治会館では毎月最後の月曜日に「かるがもカフェ」を行っています。今月はおやこまるまるのかかりつけコーディネーターの方が参加して一緒に手遊びなどしました。おじいちゃん、おばあちゃんもとっても喜んでいました。「認知症声かけ訓練」にも児童館で参加しました。みんなで声をかけあって地域のお年寄りや子どもたちを守っていけたらと思っています。

 

ハロウィンパレード 10/29、10/31



今年もかわいいカボチャやプリンセスなどたくさんの子どもたちが参加してくれました。

お天気にも恵まれて、みんなでさくら公園にパレードに行きました。カボチャ先生からお菓子と折り紙スティックをもらってニコニコ。



児童館のハロウィンの日はあいにくのお天気。遊戯室でハロウィンクイズ大会をしました。勝ち抜いた子どもたちには特別なお菓子をプレゼント。小学生や幼稚園の子どもたちがたくさん参加してくれました。 

2021年11月


 コロナも落ち着いてきたのでプレイパークでエアーマットを出しています。久しぶりに出したので初めての子たちがたくさん。緊張しながらする子、初めてでもひるまない子。それぞれの個性がここでも。

 今年の市の支援室合同のクリスマス会は各支援室の動画をつないで行われます。小絹児童館では「赤鼻のトナカイ」を手話歌とハンドベルで演奏しました。

 児童館ではママたちのサークルにお部屋をお貸ししています。ハンドメイドをするママたちが今月はレジンのアクセサリーを作っていました。

 

11月21日 こきぬマルシェ




 駐車場ではくじびき、駄菓子コーナー、そして初披露のポップコーンマシーンのポップコーン屋さんを行いました。館内ではリユースコーナーと利用者の方々による手作り品の販売をするフリーマーケットを行いました。なつまつりの時と同じように、午前を乳幼児、午後を小学生以上に分けました。フリーマーケットではかわいいポンポンを作るワークショップも行っていました。お天気が心配でしたが、子どもたちの日頃の行いがよかったのか、予定通り外で行うことができました。リユース品にご協力いただいた方、当日お手伝いいただいた方、たくさんの方々に助けていただきました。ありがとうございました。

 

11月21日 テイクアウトdeこきぬ食堂


 マルシェと一緒に「こきぬ食堂」も開店しました。今回はやきそば。いつも学校のバザーなどで焼きそばを焼いてくれている地域のボランティアさんたちに調理していただきました。地元の「麺工房あおきや」さんのもっちり太麺の麺を使った焼きそばはとってもおいしかったです。なんと160食も提供することができました。

 

2021年12月


 今月の工作は、乳幼児さんは干支の壁飾り、小学生たちは来年のカレンダーのぬりえをしてラミネート加工をしました。こきぬ食堂はトン汁のおにぎりランチでした。日が落ちるのが早いので、公園からの児童館をながめはとてもきれいです。

支援室クリスマス会 12月15日  16日


支援室では今年も2日間に分けてクリスマス会を行いました。先生たちによる手話歌やハンドベルの演奏、みんなで手遊びをして、「ぐりとぐらのおきゃくさま」のお話を見ました。 そしてお待ちかねのサンタさんが登場。 リアルなサンタさんにびっくりする子も。一緒に写真を撮って、プレゼントと星のふうせんをもらいました。

児童館クリスマス会 12月25日


児童館のクリスマス会にはたくさんの子どもたちが参加してくれました。ボールキャッチやタオル投げ、あいこじゃんけんをしてビンゴゲームのためのカードをゲット。最後はビンゴでプレゼントをゲットしました。


2022年1月



1月に入っておもちつき体験のあと、コロナウイルス感染症が再び拡大してしまいました。市内の小学生はリモート授業に変更になってしまったため児童館でも小学生たちのイベントは中止としました。支援室は保護者向けに「こころとからだのおうち教育」の講座を市の助産師さんと開催。なかなか難しいでも大切な小さなころからの「性教育」についてみんなでお話をしました。「こきぬ食堂」はとりそぼろ弁当、乳幼児工作はオニのコマを作りました。

おもちつき体験 1月10日


今年は2年ぶりに、みんなでおもちつき体験ができました。絹の台の絹和会の方や社会福祉協議会の方々にお手伝いをいただきにぎやかに行いました。今回もポップコーンマシーンが登場。さらに今回はカレー味、チーズ味などいろいろなフレーバーも用意しました。

 


2022年2月


今月のテイクアウトはカツカレー弁当でした


2月3日は節分。いつものようなイベントは出来ませんでしたが支援室で「オニのパンツ」のダンスを先生と一緒にしました。プレイパークもエアーマットではなく、トランポリンやとび箱などで行いました。工作はおひなさまの壁掛け作り、自分でお顔を上手に描いていました。

KOMEKOMEスイーツは9回目。今月はスティックシュー。カスタードも米粉で作りました。さっそく児童館の玄関先でパクッと食べてくれるお友だちもいました。大好評でした。

「こきぬ食堂」の時は写真のようにのぼり旗と職員手作りの暖簾を出しています。

 

2022年3月





「コロナになってから児童館でお弁当を食べられなくなって練習する機会がなかったんです」と4月に入園を控えた保護者の方からお話しがありました。そこで「ピクニックへ行こう!」というイベントを企画。あいにくその日は天候が悪くて外の公園へは行けませんでしたが、遊戯室でみんなで一緒にお弁当を食べました。お弁当箱の歌を歌って、一緒に「いただきます」をして食べるお弁当はおいしかったかな?

「入園おめでとう」や「入学おめでとう」、毎年の恒例行事となっていますが、赤ちゃんだった子たちの成長はいつでも嬉しくて感慨深いものです。

 乳幼児工作は牛乳パックでアンパンマンの車を作りました。みんな作ったら早速遊んでくれました。児童館の工作はプラ板、プラスチックのシートに好きな絵を描いてそれをオーブントースターで焼くと、自分だけのチャームができました。